やっと雪が解け始め春の気配を感じる季節となりました。
玄関前のアスファルトも見え始め、冬期間のシバレで出来た、地面のひび割れが毎年広がっている
ような気がします。気のせいかな?
さて、今日久しぶりに、船釣りに行って来ました。場所は石狩湾新港から”第八たつみ丸”に乗り、
厚田沖へ出たところです。
気温-4℃位、小雪混じりの悪天候でしたが、波は比較的穏やかで(1.5m)、うねりも無く、寒
さと雪以外はまぁ~まぁ~の条件??(^_^;)
狙いは怪獣ゴジラのような形相の、ソイという魚で、大女子を餌に釣り開始!
かじかむ手で釣り針に餌を付けさぁ~やるど~!
しかし、なかなか釣れません・・・・・1時間、2時間・・・船は移動を繰り返しますが、なかな
か釣れません。
隣の友人も釣れなく、虚しさと寒さが身にしみてきます。
仕掛けを天秤仕掛けに変えると、やっと一匹ゲット!カジカもゲット!・・・それだけ(ノ_・。)
釣果2匹。
早朝5時から10時まで挑戦しましたが、残念!
ソイ 約40センチ
原因は潮の流れかな?地球温暖化?東日本大震災?etc!どうあれとにかく釣れませんでした。
6人乗船していましたが、全員で10匹位かな?船頭さんは申し訳なさそうに8千円の所、今日は釣
れなかったので、気前よく5千円で良いよと言ってくれました。また来てね~だって・・・
(/_;)/~~
今回の釣果は最悪でしたが、釣り人はこんなことではメゲません。次回は必ずリベンジ!
前回、商工会青年部OB会の一泊旅行についてブログを書くと言いましたが、釣りの話になってし
ましました。ごめんなさい(TωT)
でも旅行にはチャンと行って来ましたよ!登別に・・・チャンチャン♪
コメントをお書きください