秋も深まり、雪虫が舞う11月4日(日)、北鍼会ゴルフコンペが開催されました。
場所は千歳のシャムロックカントリー倶楽部という名門コースです。
天気は朝から雨模様で、寒さで凍えそうな最悪のコンデションの中、行われました。
はり灸院の仲間のコンペで、参加人数は女性1人を含む14人と少なめ・・・
でも私自身、今シーズン最後のゴルフとあって気合い充分
恐らく最後で今年はもうしません
さ~プレー開始! 「ゆるゆるグリップで力を抜いて、ヘッドを感じながら打つ」
この教訓を忘れず、1番ホール・・・2打め、早速、池ポチャ! アレッ!可笑しいな!?
寒さで凍え、どうしても腕に力が入ってしまいます。
グリーン上は枯葉だらけで同伴者のマーカーが見えません。パットもチビリンコ(ショート)。
ドラコン、ニアピン、全然ダメ! 結局、OUT54 IN48 TOTAL102で第9位
残念賞! つくづくゴルフの難しさを感じました。
でも最終ホール369ヤード パー4でドライバーショットが風にも乗って、300ヤード近く飛び、
2オン2パットでパー、は来年に繋がる素晴らしいプレーでした。そう勝手に思っています。
来年までしばらくゴルフセットは封印されますが、「ゆるゆるグリップでヘッドを感じる」を教訓
に、これから来春に向け、イメージトレーニングで技術を磨きます。
コメントをお書きください