今日から13日金曜日まで、春の交通安全運動週間です。
南幌町の小学校と中学校は今日が入学式で、児童生徒にとって新しい生活の始まりです。
私はライオンズクラブ員として7時30分より交通安全街頭啓発を行いました。
旧HKハイム横の交差点が私の担当地区で、冷たい風にたたかれながら自転車で現地に向かいました。
今年から南幌の3つの小学校が、一つに統合され、旧みどり野小学校が南幌小学校と校名を変更し、新たにスタートした訳ですが、新入学の1年生は52人位と聞いて思わず”少なっ”・・・!寂しいです!
交通安全の旗を振りながら、いつも思うのですが、大型トラックやトレーラーの多いこと。黒い排気ガスと爆音を響かせながら走る姿を見ると、思わず吸い込まれそうになります。おっと!危ない! 新一年生、南幌小学校、中学校の皆、交通事故には気をつけて!手を挙げて横断歩道を渡りましょう♪
コメントをお書きください