3月25日日曜日 天気曇り一時雪 気温? 石狩花畔埠頭から石狩沖約30㌔へ船釣りへ行って来ました。
狙いは真ゾイ 午前4時30分に現地集合!5時出港! もう暦の上では春を迎えましたが、ここ石狩の春は、まだまだで、凍てつくような寒風にさらされ”しばれて”いました。港湾のゲートもまだ閉じられたままです!
にもかかわらず『第18たつみ丸』の船長は相変わらず元気でした。
約1時間船に揺られ、途中吐き気を催すが、無事釣り場に到着。重り150号(563g)水深40~50mで釣りを始めました。
まだ4時30分
5時30分頃
私の竿(simano 船島)とリール(Daiwa ハイパータナコン600Fe)
ソイは根魚と云われ岩礁や昆布のある場所に生息しています。そのため根掛りが多く、初心者にはちょっと大変かも知れません。釣りを始めたころは、私もかなり苦労したものです。でもめげずにこれまで続けてきました。(´_`。) あの魚の掛った感触がなんとも形容し難いのです。
9時頃まではあたりがなく今日は無理かなと思いながら・・・でしたが、10時頃からポツポツと釣れ出しホッ!と一息 良かった!
今回は重りと仕掛けのロストが少なく困ったオマツリトラブルもありませんでした。
12時頃 納竿 釣果は真ゾイ6匹(20~30㎝)、アブラコ3匹で、大したことありませんでした。(*^.^*)
釣った魚達
真ゾイは刺身にしましたが塩麹ワサビで食べるのが最高です♪
コメントをお書きください